ソト研

わたしたちの思い

大阪をソトから見る、大阪のソトから学ぶ、
そして大阪のまちに活かす

少子高齢化。ダイバーシティ。地方創生。文化育成や教育福祉。
いま、私たちのくらしを取り巻く社会課題は、ますます複雑にからみ合っています。
これまでの手法では解決がむずかしい課題に、どう立ち向かうか。
そこで私たちが注目するのが「ソト的視点」です。
これまでにない発想で新しいトレンドを生み出すイノベーター。
まちづくり以外の分野で活躍する文化人や経済人。
それらの人々の視点を通じて、「大阪をソトから見る」、「大阪のソトから学ぶ」ことで、
未来のくらしづくり、まちづくりに活かしたいと願っています。
「ソトから見た大阪研究会」は、魅力ある大阪のまちづくりをめざす民間団体ネットワー ク「CITEさろん」に所属するひとつの研究会として発足しました。女性メンバーが集まっ て繰り広げる、これからの活動にぜひご注目ください。

活動内容

「ソト研」の活動は、下記の3つを柱としています。
インタビュー
インタビュー
「今、この人に会いたい!」「あの話題のニュースが気になる!」そんな好奇心をエンジンに、取材班が視察やインタビューを敢行。取材内容は当サイトでレポート記事として公開します。
フォーラム
フォーラム
「ソト的視点」を持つ注目のキーパーソンによる講演会やワークショップを開催。ビジョナリーな講師陣の生の声を聴くとともに、大阪で働く他の女性たちと交流し意見交換できるチャンスです。
ラボ
ラボ
大阪で働くほかの女性たちは普段どんなことを考えているの?ソト研女子調査室は、さまざまなテーマ設定のもと、アンケートで女子のホンネを浮き彫りに。意外な事実が浮かび上がってくるかも?

コアメンバー

「ソト研」は大阪で暮らし働く女性メンバーで立ち上げた研究会です。
コアメンバー
今中 未余子
自己紹介
堺で生まれ育ち、20余年を経て仕事で戻った泉北ニュータウンでまちの老朽化に衝撃を受けました。経年劣化しない街とはなんぞや…と、ソト研の皆様と一緒に勉強させていただきたいです。
お気に入りのオフの過ごし方
「日本秘湯を守る会」のスタンプを集め、全国の小さな温泉地を巡っています。今は和歌山県橋本市の「やどり温泉」にハマり、回数券を購入して毎週末遊びに行ってます。
大阪で好きな場所とその理由
おいしい日本酒が呑める店があればいずこも大好きです。新世界・上本町・北浜・梅田etc…昼呑みもいいけど、やっぱり大阪は夜ですぞ。
神田 彩帆
自己紹介
出身は東京ですが、縁あって大学から関西へ、ついには就職も大阪で。大阪の人の温かさや街のごちゃまぜ感が大好きです。東京の友達からは“東京を捨てた女”と散々な言われようですが、それだけ魅力的に感じている大阪をさらに発見していけたらと思います。
お気に入りのオフの過ごし方
自然を求めて登山をしています。山の上で飲むお味噌汁はなんであんなにおいしいんでしょうか。カメラも好きなので、夜は山小屋から抜け出して星空観察をすることもあります。リフレッシュにもなって運動にもなって、いいこと尽くしです。
大阪で好きな場所とその理由
中崎町です。少し狭い路地に入っても素敵なお店があったり、古民家を改装したカフェがあったり、古さと新しさがうまくミックスされた、歩いているだけで楽しい街です。梅田や天満で飲んでも歩いて帰れるので、一人暮らしにもお勧めです。
籠谷 美咲
自己紹介
兵庫県尼崎市で生まれ育ち、大学時代は京都に下宿し、最近大阪に住み始め、様々な関西エリアの魅力を住む側の目線で感じてきました。「身近な社会に貢献する仕事がしたい」と入社して数年。馴染み深い大阪のまちづくりに携わることができ、今度はまちを作る側の目線に立ち、ますます大阪の魅力を感じています。ウチから大阪を見てきた私が、 ソトから大阪を学ぶこの取組みを通じ、まだ見ぬ大阪の“おもろさ”を発見・発信していけたらと思います。
お気に入りのオフの過ごし方
カメラで人や風景を撮ることが好きで、そのために出かけることが多いです。普段は何気なく見ている人や街の表情もファインダーを通して見たり、写真として見ることで細かいところに気付くことができるため、そこに魅力を感じます。最近はでかくて重い一眼レフカメラを持ち歩くことに限界を感じるので、新しいミラーレスに乗換えを検討しています。
大阪で好きな場所とその理由
冬になるとイルミネーションが光り輝く御堂筋線が大好きです。淀屋橋付近で仕事終わりに見たり、休日お出かけ帰りに心斎橋・難波辺りで見たり。どんなシーンでも「エモ」くてMVや映画の主人公のような気持ちになれるので、大好きな場所の一つです。
熊田 瑶子
自己紹介
大阪で生まれ幼少期を過ごした後、神戸に引っ越しましたが、高校卒業後から大阪の大学・会社に通い続けて約20年が経ちました。ソト研では活動範囲を広げることを意識して、まだまだ知らない大阪の魅力を学んでいきたいと考えています。
お気に入りのオフの過ごし方
休日は家族でいろんなお店のランチを楽しんでいます。今の家に引っ越したのがちょうどコロナ禍の始まりと同時だったため、なかなか外食もできていませんでしたが、最近は週末の度に近場の美味しいお店を開拓しようとしています。
大阪で好きな場所とその理由
昔住んでいたこともある西本町周辺エリアが好きです。御堂筋沿いと比べると落ち着いた雰囲気のエリアになっていて、都心のオアシスである靭公園もあります。おしゃれで美味しいお店がたくさんあり、住んでいてとても楽しいところでした。
吉岡 陽夏
自己紹介
栃木県出身であり、大学進学を機に上京しました。社会人になるまで関西には数回しか訪れたことがなかったため、ソト研では関東育ちとしての視点を活かしつつ、大阪の魅力を探索していきたいと思います。
お気に入りのオフの過ごし方
基本的にはインドアなので、部屋で読書や絵を描いたりすることが多かったのですが、 大阪に来たからにはどんどん魅力的なスポットを巡りたいと思います!
大阪で好きな場所とその理由
大阪に配属された直後に1カ月だけ住んでいた心斎橋には愛着があります。当初はハイブランドショップの目の前に格安ドラッグストアがあるそのコンパクトさに驚きましたが、 今ではその不思議な世界が面白いですし、なんでも揃うのでとても便利だなと思います。 まだまだ知らないお店が沢山あるので、今後も開拓していきたいです!
谷山 啓乃
自己紹介
愛知県名古屋市で生まれ育ち、2021年の転勤を機に大阪へ。転勤したての頃は、幼少期から吉本新喜劇で見聞きしていた「生 なんでやねん!」を社内で聞いたときは感動を覚え、数々のイントネーションの違いにも戸惑う日々でした。3年目にもなると、むしろイントネーションが少々うつっているようで、帰省の度に「関西弁うつってるよ」とまで言われるようになりました(嬉)そんな個性溢れる大阪で、他にはない楽しみや新たな発見を見つけていきたいです。
お気に入りのオフの過ごし方
お酒が大好きで、休日には梅田や天満、福島で飲んでいることが多いです。大勢での飲みも好きですが、立ち飲みも好きで一人でフラフラと飲み歩き、店員や隣のお客さんと「大阪ってこんなまち」というような会話をするのが好きです!
大阪で好きな場所とその理由
大川を渡る天神橋を歩くのが好きです。春には桜が咲き、秋には紅葉など、日本の四季が楽しめます。転勤してきた当初、右も左もわからない中で散歩しながら辿り着き、不安と期待の入り混じる中で、川の流れをぼーっと眺めていました。それからは、天神橋を通るたびにそんな時期を思い出し、ほっこり安心するような気持ちになれる思い入れのある場所です。
段野 麻奈
自己紹介
大阪で育ち、進学、就職等を経てもずっと大阪で過ごしています。 自分で決めたことながら、「私って大阪以外のまちをほとんど知らないなぁ」と思うこともありますが、 ソト研の活動を通じていろんな地域のまちに出会い、学び、 その地域の魅力はもちろん、大阪の魅力も改めて発見していきたいと考えています。
お気に入りのオフの過ごし方
運動不足解消のため、バドミントンやキャッチボールをしに、家族と大きめの公園へ出かけます。 疲れたら、木陰に敷いたレジャーシートに寝転んで休憩するのが好きです。
大阪で好きな場所とその理由
昔、1人暮らしをしていた天満橋周辺が好きです。 桜や新緑、紅葉、天神祭りの雰囲気など四季の移り変わりを感じられる水辺の散歩が気持ちよかったです。 スイーツのお店やカフェも多く、暇があればウロウロしていました。
松村 澪
自己紹介
兵庫県、大阪と神戸の中間で生まれ育ち、現在も兵庫県在住です。大学は神戸でしたが就職後は大阪で、休日も大阪へ出たり神戸へ出たりの生活を送っています。大阪で働きながらもまだまだ知らない大阪をソト研で勉強したいと思います。
お気に入りのオフの過ごし方
屋内で過ごしがちですが、コロナ禍で人混みを避け、少しアウトドアが増えました。コロナ前には目の向かなかったアスレチックにも行ってみました。滑車で滑っていくジップラインは特に爽快感がありおすすめです。(着地に失敗すると泥だらけになります)
大阪で好きな場所とその理由
大都市らしい地下道・地下街を歩くのが好きです。職場からの帰り道は地上を歩くルート、歩道橋を渡るルートと色々ありますが地下街を歩くことが多いです。特に大阪駅周辺は時に「梅田ダンジョン」とも揶揄されることもあり、工事も多く日々景色が変わりますがその変化も含めて面白いなと思います。
廣瀬 歩
自己紹介
大阪府岸和田市で生まれ育ち、現在も職く場として、休日のお出かけ先として、多くの時間を大阪で過ごしています。長年過ごし慣れたせいか、ワンパターンな行動や視点に留まってしまっているので、ソト研を通じた新たな出会いや気づきを楽しみに、活動していきたいと思います。
お気に入りのオフの過ごし方
週末は、家族で万博公園や長居公園に行き、子供と公園で遊んだ後、Jリーグを観戦するというパターンが多いです。
大阪で好きな場所とその理由
中之島公園が好きです。周辺はビルが建ち並ぶ中、川に挟まれ、広がりのある空間と、集まってワイワイしているグループがいたり、一人で心地よさそうに読書している方もいたり、適度な距離感のもと、それぞれの時間を過ごせるところが素敵だなと思います。
松田 紗良
自己紹介
大分出身、進学を機に上京し、就職を機に大阪に来ました。最初は、社内で関西弁しか聞こえない環境に圧倒されていましたが、入社して約2年が経ち、関西弁のリスニング力も上達してきました。そろそろスピーキングもマスターしたいです(笑)関西外で育った視点を、少しでもソト研の活動に活かせればと思っています。
お気に入りのオフの過ごし方
陶芸が好きで、年4回ほど陶芸教室に行っています。土の触感と、頭の中のイメージをうまく再現できた時の達成感にはまっています。作った器にどんな料理を合わせようかな~と考えながら料理をする時間も好きです。陶芸にはまっていることもあり、器がかわいいカフェを探して行くのも好きです!
大阪で好きな場所とその理由
肥後橋が好きでよく行きます。ビル街にひっそりと佇む個性的なお店が多い印象で、街を歩きながら宝探しをしている気持ちになります。自分の好みに合うお店を見つけた時は嬉しくなります。より大阪のまちを知り、お気に入りの場所を増やしていきたいです。
下部バナー
CITEさろんメルマガ